私のスイング系の手法はいますぐに出来るものではないので、少しづつツイートしたりブログに掲載したりしていきます。
以前はテクニカルはあまり使わなかったのですが、
やはり裁量要素が多いと精神的に負担が大きいと思い、休養中に毎日10時間以上勉強して少しだけ知識が増えていきました。
テクニカルのみでFXをしている人からみたら本当にまだまだですが、
みなさんと共有していけたらなと思っております。私自身も足りないところは山ほどあると思うので、もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
初回なので私が現在使用しているインジケーターからご説明致します。
どうしたら最短距離ですごい手法に出会えるか考え、私が一から手法を開発すると莫大な時間がかかってしまうので効率が悪いと思いました。
そこで勝っている人の手法を真似しようとひたすらネットに落ちてる手法や人に教わりながら検証しましたが、余りうまくいかないものばかりでした。
やはり自分に合う手法、それこそが自分にとっての聖杯なのではないかと思うようになりました。
すみません、かっこいいようなこといってますが本題に入ります。
私が現在表示しているテクニカルは、
ボリンジャーバンド5分足、15分足(MTF)
MACD15分足
平均足
パラボリックです。
これでスキャルピングしてます。
条件にきたらエントリーしている形です。

例えば、ここで利確した理由は上の手法が条件に当てはまったからです。
落ちる条件だったので、利確したらすぐ落ち始めました。
テクニカルって有効な時は有効だし、本当にすごいですよね。
またチャンスがきたらツイートします。
もちろんトレンドの流れやレジサポをみてエントリーすれば勝率は上がりますが、無視でも、今のところ勝率は
結構高いと思ってます。
あとは資金管理さへ徹底すれば、勝率は上がると思います。
とにかくリスクリワードレシオを1を切らなければ何でもいいと思います。
具体的には
勝率60%の手法ででスプレッドが20と計算します。
利確損切を10pipsで最初に設定すると
6勝4敗でチャラになります。
これを少しいじって勝てる方法はたくさんあると思います。
例えば、損切りを9PIPS、利確を10pipsにすれば勝てます。
勝率60%の手法は探せばわりとあると思います。
どうしても裁量でやると、損切はできないし、利確は伸ばせるだけ伸ばそうとします。
結果、負けます笑
私はこれを何百回と繰り返しました笑
なので、裁量が難しいと思う人はこのやり方を工夫してみてもいいかもしれません。
最初に利確をいれるなんてどうかしてると思ってましたが、
今はかなり使ってます笑
他人が勝っている手法で勝てない場合も多くあると思います。
現にテクニカルを勉強しだしてからそれが分かってきました笑
本当にどんな手法よりも自分に合う手法が一番だと思います。
ただ、充分ヒントにはなると思うので、ご自身で使いやすいように検証してからデモ口座で初めてもいいかもしれません。
ご自身で検証して工夫した手法が勝てた時一番うれしいし、根拠を持っているので勝ち続けやすいです。
手法はあくまでヒントにしてご自身が検証、工夫して初めて自分だけの聖杯が見つかるのではないかと思ってます。
私自身も毎日勉強しているので、何かいい情報があれば教え頂けるとうれしいです。
私もできる限り共有していきたいと思っております。
コメント