※最初に、昨日の記事、修正箇所が多々ありましたので直しております。
申し訳ございません。
こんばんは!
梅雨明けもして暑いですね!
いきなり厚くなったので体調にご注意ください!
さて余談ですが、現在のポジションはTwitterにも投稿してますが、
ユーロ円さんと
ずっともってるポンドドルさんです。
この2つは長期構築予定です。
長期だと損切1円以上は見るのでロットは少なめです。
短期だと125円辺りでもいいかと思います。
抜けると熱い気がしてます。理由はまた書きますね!
りんちゃんシリーズ第4弾
※ブログで紹介している手法は、あくまで参考程度で、あとはご自身でカスタムアイズしていただいた方が
お役にたてるかなと思います。
また、私もまだまだ理解できていないところがある為、こんな手法オススメだよ!って方はご連絡頂けるとうれしいです。
公式line
本日ご紹介する手法は、前に少しツイートしましたが、
1h足ユーロドル(他通貨は不明)
Parabolic(初期値の0.02、0.2でOK)
とりあえずはこの設定です。

本日19時39分現在のユーロドル1h足です。
エントリー条件
・パラボリック反転
・移動平均線2本 この図はMA50とMA100
(他インジ入れても可)でトレンドを見て、価格次第で
順張りロングかショートに徹します。
利確、損切
・利確30pips 損切30pips固定など
ユーロドルだとボラにもよりますがパラボリック反転で30pipsくらいは動きます。
トレンドが強いならさらに伸ばせます。
以上です!
私がテクニカルを使うときはなるべく裁量の要素をなくして、機械的にポチポチするものを好んでます。
あとは人によって合う合わないがあると思うので、必ずご自身が使いやすいように設定するのがいいと思います。
もし少しでも参考になったと思った方は、下のブログランキングにポチして頂けると嬉しいです。
ご質問等ありましたら気軽にご相談ください”!
ではまた!^^
コメント