今回ご紹介する手法は海外フォーラム「FOREX FACTORY」より、平均足を活用した評判の高い手法です。
2011年頃に登場したのですが、MT4専用のTDI手法の無料インジケーターですが、未だに人気です。
通称ビッグEと呼ばれた彼は、2012年になくなってしまったっそうなのですが、2年間かけてこの手法を開発したそうです。
スイング系の手法で一回のトレードで大きく取る手法です。

至ってシンプルです。
設定
・平均足
・SMA期間5 表示2
・サブウィンドウは専用インジケーター(TDIインジ)
・推奨は1時間足以上(主に4時間以上) 短期足だと使えなくもないのですが騙しが多くなります。
通貨ペアの縛りはありません。
条件
エントリー
1、TDIの緑色が赤色を上抜ける(ショートの場合は下抜ける)
2、ローソク足2本以内に平均足が赤から白に変わった場合のみエントリー(ショートの場合は逆)
※同じ色の平均足がすでに3本以上でて出ている状態でクロスした時はエントリーしない
3、サブでストキャスで方向感を見てもよい
決済
1、TDIの緑色ラインが水平になった時
2、もしくは、平均足の色が変わった時
3、2、3本前のローソクの最高値や最安値を目安
と書かれてます。
以上、シンプルです!
以下は、私が勝手に付け加えたものになります。

現在のユーロドル1時間足です。
まず前にも紹介した
・平均足スムーズドパラメーターは3、30、3、60
・パラボリック(デフォルト)
をいれます。
そしたら先ほどの条件で入るのですが、平均足スヌーズドが青色の時はロングのみ
赤色の時はショートのみに絞ります。
黄色い点は該当箇所のエントリー付近です。
パラボリックは平均足の騙しや利確の参考程度に使えると思います。
短い足でも有効かもしれませんが、特に検証はしておりません。
TDIのインジケーターは以下で無料でダウンロードできました。
https://www.best-metatrader-indicators.com/traders-dynamic-index-tdi/
以上です^^。
何かあればご連絡ください^^
コメント